東京競馬場花火2025の無料で見れる場所を紹介!屋台やトイレ情報も

東京 競馬場 花火

東京競馬場では毎年東京で一番はやく花火大会が行われます。東京競馬場は競馬好きや地元のひとからは府中競馬場と呼ばれていて、2003年にリニューアルされたとてもきれいで広い競馬場です。東京競馬場花火2025の無料で見れる場所、トイレ情報など気になりますよね。また、屋台情報やまだチケットは間に合うのかなど知りたいところです。

東京競馬場花火2025は、7月2日午後5時に開場、午後7時30分に開演となり約14000発の花火が音楽とともに打ち上げられます。東京競馬場花火2025は昭和100年を記念して「花火を聴きたいJ-POP BEST」と題して、ニューミュージックや昭和を彩った歌謡曲などが花火とともに流される予定です。都会の花火大会と違って多摩地区なので、きっと広々と見られる場所もあることでしょう。

東京競馬場花火2025の無料で見れる場所やトイレ情報、屋台やチケットはまだ間に合うのかなどを調べてみました。ご紹介しましょう。

目次

東京競馬場花火2025の無料で見れる場所とトイレ情報

東京競馬場花火2025の無料で見れる場所は複数あるので、都合に合わせて出かけてください。

無料で見れる場所

多摩地区で行われる花火大会なので、無料で見れる意外にも広々とした場所が複数あるのでご紹介しますね。

多摩川の河川敷

多摩川の河川敷はとても広く、場所取りが結構楽です。花火の打ち上げ会場までは少し距離がありますが、空間が広く遮るものが少ないので、ゆったりと花火を楽しむことができます。他の場所でもそうですがすでに7月に入っているので虫よけスプレーなど対策はお忘れなく。

是政(これまさ)橋

是政橋はよく見えることは見えるのですが、橋なので普通の通行人がいます。通行のさまたげにならないように注意して楽しみましょう。

矢崎町防災公園

東京競馬場のすぐ横にある公園なので、出来るだけ早めの場所取りがおすすめです。明るいうちに到着して飲み物や食べ物を用意して、ゆっくり花火が始まるのを待ちつつ楽しんでください。住所:府中市(以下略)矢崎町1-16

武蔵府中熊野神社古墳公園

ここは本当に府中の地元の人ぞ知る無料で見れる穴場で、場所が少し高いので花火がきれいに見れます。混雑はほぼないですが、やはりピクニックを楽しむつもりで早めに場所取りをするとよいでしょう。住所:西府町2-9-9

府中の森公園

広大な公園で東京ドーム3.6個分の広さがあり、芝生があるのでシートを敷いてゆっくり花火を楽しむのによい場所です。とくにファミリーでお越しの方たちには、広々しているので花火がはじまるまでお子さんを遊ばせるのにも向いています。住所:浅間町1-3-1

府中郷土の森博物館のまわり

緑が広がるこちらもとても広い敷地で、東京ドーム3個分になります。府中の地形を生かした作りになっており、広い芝生のエリアがあります。ゆったりと花火を楽しむのにおすすめです。住所:南町6-32

トイレ情報

花火を見るのに楽しみなのが、食べ物や飲み物ですよね。その際心配になるのがトイレ情報。花火を無料で見れる場所のトイレもご紹介します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次