乃木神社2026初詣の混雑状況は?穴場の時間帯や駐車場も

乃木神社 2026 初詣

六本木駅や赤坂駅の賑やかなエリアから徒歩10分ほどの距離にある乃木神社。
最寄り駅の乃木坂駅からは徒歩1分と高アクセスの場所にあります。

そんな乃木神社2026初詣の混雑状況や穴場の時間帯、駐車場など気になりますよね。

最近では乃木坂46の聖地として知られ、乃木坂46のファンを含め、より多くの方が訪れるようになりました。

そんな好アクセスの乃木神社の2026初詣は混雑するのでしょうか?
気になる混雑状況や参拝の穴場の時間帯、駐車場についてご紹介します。

事前に混雑状況や駐車場状況をチェックして気持ちの良い初詣を楽しんでください!

目次

乃木神社2026初詣の混雑状況は?

乃木神社2026初詣は当然ながら正月三が日は混雑が予想されます。
特に、「元日 0:00 ~ 3:00 」が一番混雑する時間帯ですね。

2026年は3日が土曜日で4日が日曜日にあたります。そのため、混雑状況や穴場の時間帯、駐車場情報なども4日も3日と同じ可能性があります。詳細は初詣シーズンが近くなったら、乃木神社の公式ホームパージを見てみてください。

乃木神社公式ホームページ:https://nogijinja.or.jp/

乃木神社正月三が日の参拝時間はこちらです。

1月1日 0:00 ~ 19:00
1月2日 6:00 ~ 17:00
1月3日 6:00 ~ 17:00
1月4日 6:00 ~ 17:00 (予想) 

この参拝時間のうちで混雑する時間帯は、

1月1日 0:00 ~ 3:00、10:00 ~ 19:00
1月2日 9:00 ~ 16:00
1月3日 9:00 ~ 16:00

1月4日 9:00 ~ 16:00 (予想)

都心にある神社のため初日の出をみて参拝というよりは好アクセスを利用して朝のゆっくり目の時間帯~夕方や参拝終了時間間際まで混雑している状況です。

ちなみに、乃木神社は乃木坂46の聖地として知られています。
乃木神社近くの坂道には乃木坂46のCD販売会社「ソニー・ミュージックスタジオ」があり、その坂道の名前が「乃木坂」なんです。
その縁もあってか乃木坂46のメンバーは乃木神社で成人式を祝うのが慣例となり、次第にファンが集うようになりました。

そのため、局所的な混雑時間として、乃木坂46のメンバーが参拝することがあり、その際はファンの方たちが押し寄せます。
どのタイミングで混雑するか予測し辛いためX(旧twitter)等を利用して事前に確認してみてください。
成人式のタイミングは特に要注意です!

続いて、穴場の時間帯を見てみましょう!

乃木神社2026初詣穴場の時間帯

乃木神社2026初詣の穴場の時間帯は早朝時間帯となります!

1月1日 3:00 ~ 9:00
1月2日 6:00 ~ 9:00、16:00 ~ 17:00
1月3日 6:00 ~ 9:00、16:00 ~ 17:00

1月4日 6:00 ~ 9:00、16:00 ~ 17:00 (予想)

穴場の時間帯としては、乃木神社では日の出を見てそのまま参拝という流れにはならないため早朝時間帯~9:00までが穴場となります。

ちなみに最寄り駅の千代田線乃木坂駅の始発到着時間は、

・代々木上原・本厚木方面「05:31」
・綾瀬・我孫子・取手方面「05:08」

となっています。

1月2日以降は開門時間前ですが、始発時間帯も考慮してみてくださいね。

また、乃木神社は都心と言うこともありコンパクトな動線になっているので混雑はしますが、流れも早くはけていきます。
日中は混みますが、ドンドン流れていきますので夕方頃は比較的空いています。

乃木神社2026初詣駐車場について

乃木神社では参拝者用の駐車場はありますが、利用台数13台となっているため正月三が日は、まず停められません。

都心エリアのため周囲にタイムズや三井のリパークといった有料駐車場が点在しています。自動車で乃木神社に行く際は有料駐車場を利用してみてください。

有料駐車場があるといっても、混雑する時間帯は早い者勝ちなのでゆとりを持って出来る限り穴場の時間帯に参拝することをお勧めします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次