日枝神社初詣2026の混雑予想!屋台はいつまで?参拝時間についても

日枝神社 初詣 2026

日枝神社は比叡山の日吉神社から派生した神社で、日本中に18基もあります。今回は千代田区永田町にある特徴的な鳥居の山王日枝神社、山王様についてご紹介します。2026年初詣の日枝神社の混雑具合や、屋台はいつまで開店しているのか気になりますよね。また、参拝時間はどの時間帯がいいのか、混雑を回避する方法も知りたいところです。

日枝神社といえば、江戸三大祭りの山王祭りが有名で、日枝神社のほかに地元の人は親しみをこめて山王様と呼ぶこともあります。毎年初詣には約30万人もの人が訪れる人気の神社です。

日枝神社初詣2026の混雑予想と屋台はいつまでやっているのか、さらに参拝時間はいつがよくて混雑を回避する方法などを調べてみました。ご紹介しますね。

目次

日枝神社初詣2026の混雑予想!所要時間の目安は?

日枝神社初詣2026の混雑のピークは、1月1日の午前0時から3時頃までです。2日3日(4日)は午前10時頃から午後3時、4時くらいまでが混雑するでしょう。所要時間はいつ行くかによって随分と変わってきますが、ピーク時は3時間待ちになる可能性があります。2日3日(4)では、だいたいですが30分から1時間待ちといったところです。

2026年の1月3日は土曜日で、4日が日曜日になります。そのため、例年通りの4日の混雑予想とは変ってくる可能性が高いです。4日も例年の3日の混雑予想と同じ可能性もありますので注意が必要です。

日枝神社は江戸時代には幕府を守る神様として、徳川家を筆頭に各大名が厚く信仰していました。日枝神社の主たる神様は、大山咋神(おおやまくいのかみ)といって山とお酒の神様です。大山咋神の他にも、子宝、安産の神である伊弉冉神(いざなみのかみ)、仕事運や出世運をつかさどり、ビジネスには欠かせない人の縁をつなぐ足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)、永遠に国土が安定することを守り、天地ができてから初めて降臨した神様の国常立神(くにのとこたちのかみ)が祀られています。

近辺に各国の大使館があったり、国会議事堂や首相官邸があるのは、この神様と関係があるのではないかと思うのは筆者だけでしょうか。

日枝神社のご利益は、仕事運出世運アップ、心願成就、厄除け、縁結び、商売繁盛、子宝、家内安全、開運招福、病気平癒、身体健康などがあります。

日枝神社初詣2026の屋台はいつまで?

日枝神社の2026初詣の屋台は、おそらく4日まで開店していると予想できます。日枝神社の屋台は通常だと4日になると、ほとんどなくなってしまうのですが、2026年の4日は日曜日なので集客を見込んで開店しているかもしれません。

日枝神社の屋台は神社裏に多く、串焼きや焼き鳥、ベビーカステラやたこ焼き、お好み焼きやフランクフルトなどを購入できますよ。

日枝神社初詣2026の屋台の開店閉店時間

1月1日午前0時~午後7時頃まで
1月2日3日(4日予想)午前10時~午後6時頃まで
1月5日以降通常は4日は閉店。2026年は4日が日曜なのでおそらく5日から閉店

【日枝神社初詣2026】混雑の回避方法を紹介

日枝神社初詣2026の混雑の回避方法は、早朝や夕方を狙っていくか5日以降に参拝することです。

混雑回避参拝時間(見込み)

1月1日午前3時から9時頃までと、午後5時以降
1月2日午前6時から9時頃までと、午後5時以降
1月3日(4日予想)午前6時から9時頃午前と、午後5時以降
1月5日以降通常は仕事始めで午前8時~午後1時まで混雑する可能性があるが、2日3日(4日)と同じ

他のことでも共通することですが、なるべく人と違う時間帯を選ぶことをおすすめします。お節料理を堪能してからゆっくり初詣というのが理想ですが、この際、お節料理を後回しにして起き抜けに初詣に出かけてみると空いている可能性が高くなりますね。

2026年日枝神社の初詣の参拝時間

2026年日枝神社の初詣の開門閉門時間、参拝時間は以下の通りです。

12月31日午前6時~午後5時
1月1日午前0時~午後6時
1月2日~5日午前6時~午後6時
1月6日以降午前6時~午後5時

初詣に行くときは、長い階段を上らなければなりませんが、日枝神社の赤坂側の山王橋からいくとエスカレーターがあるので、足に自信がない方はそちらを利用すると楽に参拝できます。階段を登らないからといってご利益が薄くなったり、なくなったりはしないので大丈夫ですよ。

まとめ

日枝神社初詣2026の混雑のピークは、1月1日の午前0時から3時頃までです。2日3日(4日)は午前10時頃から午後3時、4時くらいまでが混雑するでしょう。

日枝神社の2026初詣の屋台は、おそらく4日まで開店していると予想できます。

日枝神社初詣2026の混雑の回避方法は、早朝や夕方を狙っていくか5日以降に参拝することです。

2026年日枝神社の初詣の開門閉門時間、参拝時間は12月31日午前6時~午後5時、1月1日午前0時~午後6時、1月2日~5日午前6時~午後6時、1月6日以降午前6時~午後5時です。

仕事運や出世運がアップするという日枝神社ですが、他にも多くのご利益があり、さらに参拝所までエスカレーターもあるのでぜひ、初詣にでかけてみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次